理事長挨拶

理事長挨拶

理事長 神部 廣一

「地域医療における私的病院の位置付け」

仙石病院は東北大学病院同窓のメンバーが語り合って、地域に根差して、しかも専門性の高い急性期医療を展開すべく発足した病院です。
ゼロからのスタートでしたが今や地域の中核的な医療拠点になるまでに発展してきました。
ところで、地域医療という観点で見た場合、我が国では低い医療費で質の高い医療が実現されており、さまざまな医学的な指標で、日本の地域医療が国際的に高い水準にあることは、高く評価されています。
これを支えたのは、我が国の地域医療にかかわるすべての職種(行政、介護、福祉など)の医療関係者の努力のおかげですが、病院の医療職の献身的な貢献を抜きにしては語ることはできません。

しかし、これまでは、ややもすると医療の献身に頼りすぎてきた側面があり、ここにきて現場の疲弊を招く事態が深刻化しつつあります。最近、医療職の労働過重の問題がやっとクローズアップされるようになり、医療現場の働き方改革問題が注目されるようになってきたのは喜ばしい流れであります。

医療には、ほかの産業と全く異なり、日々新しい規制が行政からの指示の形で頻繁に導入されてきます。それぞれ必要な内容ではありますが、それのすべてに対応するには医療とはかけ離れた努力が求められ、全体的には行政からの指示に遺漏なく従うだけの、管理された医療の方向に向かっているのは憂慮すべき事態です。

公的病院には種々の公的資金が投入されているために、これらの規制にがんじがらめにされて医療の自由度が下がったり、それに加えて最近は医療が経済活動と無縁ではいられなくなり、行政による医療への経営的な介入を招くようになったりした結果、専門職の自由な医療活動が束縛されたり、誇りが傷つけられる結果になっている事例もあるようです。
私的病院の最大の特徴は何ら公的補助を受けていないことにあります。少なくとも、経営的に行政の介入を招くことはありません。
独立採算の誇りのもとに、全職員で自分たちの目指す医療に向かって知恵をしぼりながら医療を展開してゆくことができます。そのためには日々研鑽を積み、医療水準、看護水準の維持・向上に努めなければなりません。
このような毎日の中で、職員の士気と向上心、さらにある程度の余裕などが混然一体となって醸し出される雰囲気が病院のカラーになるのだと思います。

私たちの病院はこういった方針を一貫して貫きながら運営してきましたが、地域住民の皆様のご支持をいただきながら着実に進歩してきたと自負しています。
何よりも患者に親切であろうとする気持ちを一人一人が意識しており、職員同士の連携がうまくとれていて、相互信頼と仲間意識が強く、働いて気持ちの良い職場であると実感しています。

昨年から専門的なニーズの高い循環器、呼吸器、消化器分野に仙台厚生病院から強力に応援をいただき、一層の充実を図ることができました。

今後の地域医療構想の中では、当地域では石巻日赤病院を中核としながら、我々のような病院は、専門性の高い医療のみならず、高齢化社会に向けた地域医療にも貢献する立場を担うことになります。当院はそのような方向でますます貢献できるよう発展してゆきたいと祈念しております。